活動報告№56 平和への想い
今年は、私にとって特別な8月になりました。 船橋市では、平和都市宣言をしていますが、あまり平和事業が行われている印象がありません。私自身、議員になってから、数年前に宣言のことを知ったくらいです。 ただ、世界を見渡せば、今...
今年は、私にとって特別な8月になりました。 船橋市では、平和都市宣言をしていますが、あまり平和事業が行われている印象がありません。私自身、議員になってから、数年前に宣言のことを知ったくらいです。 ただ、世界を見渡せば、今...
船橋市民約64万人、若干、女性人口の方が多い。市は、女性の管理職を増やす必要性について「組織内での意思決定や問題解決に多様性が生まれること」とします。この点が市民にとってとても重要なことだと思います。市民のために、市民が必要とする、市民に寄り添った対応や計画・事業などを行っていくためには、多様な意見(男女だけではなく年代も)を出し合って、議論して検討することが大切なプロセスです。
子どもの切実な声が議会に届きました。7年前にも「スケートボードパーク新設を求める」陳情が採択されています。7年間経過しても、全く進んでいません。
先日、2年生の3男が、朝になって学校に行きたくないと、布団に隠れ出て来ません。本来は、ゆっくりじっくり話を聞いて、寄り添って、どうしたらいいか一緒に考えるべきなのですが…学校に行ってくれないと、仕事が💦というのが本音。
我が家では、既にエアコンを使用しました。今年の夏も酷暑になるのでしょうか…。市は熱中症対策として、R7度までに全市立小・中・高校、特別支援学校体育館・武道室に空調設置することを決め、設置に向けて取り組んでいます。
GWもあっという間に過ぎ去り、小学校運動会シーズン、運動会が終わるとプールが始まります。
第1回定例議会 開催中です!来年度予算審議を行っています。
もし今、大地震が起きたら… 自分事として考える機会を。
医療センター建替えを取り上げました。改めて能登半島地震を見ていても、病院地盤の重要性は言うまでもありませんし、周辺道路の地盤も重要なことがよく分かります。
発達支援児受け入れには、園の協力が不可欠です。公立園の役割と共に船橋市独自の運営経過について考えてみました。